いろんな指導に出会える場所。
アイマコーチサロンは、
指導者の知見を広めるコーチング問屋です。

iMA
あたらしい指導方法、おもしろい哲学をもつ指導者、そして魅力的で未来的な指導環境。アイマが目指すのは、コーチングのことならなんでも揃う「コーチング問屋」です。

多くの指導者は、指導環境に充実感と生きがいを感じていると言います。そして、自分の指導力を高めたいと考える、向上心をもった指導者がたくさんいます。
でも、時間と責任に追われる指導者には、思いのほか時間がありません。想像以上の仕事量とプレッシャーがあるからです。
だからアイマは、指導者のみなさんがいつでも、しかも手軽に、いろんな指導に出会える仕組みを提供したいと考えるようになりました。

近ごろ自分の指導に魅力や新鮮さを感じることができなくなった人が増えてます。このことは、若い指導者だけでなく、経験を積みあげたベテラン指導者にも、同じことが言えます。そしてこれは、ひとりやふたりだけの話ではありません。
長いあいだ指導者として仕事をしていますが、いまでも分からないことだらけです。ネットを検索しても、本を読んでも、答えを見つけるのは簡単ではないんです。だから、指導者のためになる、あたらしい仕組みを考えました。そして出てきたこたえが、
「知見を広める、コーチング問屋」です。
指導を守り、指導の未来をつくる。そのために知識や経験を集め、もっと指導を良くしたいと考える仲間へ届ける。
「コーチング問屋」の名の下に、アイマがこれからこの役割を担います。

僕はいつも「あたりまえ」から、すこし目線をずらして考えます。
新しいことをはじめる時は、いつも不安です。でも、その不安の先頭に立って進んでいけば、多くの人を助けられることを知りました。
一人では叶えられない大きなことでも、みんなで一緒に進んでいくことで、新たな道が見つかるかもしれません。僕はその道を見つけるために、これからの時間を捧げます。
「今とむかし」「人と場所」「コーチと社会」指導に関係するいろんなコトやモノ。今はまだ眠っている何かと何かをつなぎ合わせると、新らしい世界が見えてきそうな気がします。
