夏あそび学校

あそびに没頭するサマーキャンプ

360°パノラマ大自然の中で、あそびに没頭する1泊2日のキャンプです。小学生のお子さま限定です。

人工河川での魚のつかみどりや、大小無数の滝に沿って、頂上を目指す880mの山のぼり。

宿泊は飛騨市宮川町にある天空の洋風コテージ。夜には、星が降ってきそうな満天の星空のもと、火起こし体験や花火をみんなで楽しみます。

「自分力」を育てます

目指す場所は、岐阜県飛騨市古川町。30年前からその姿は変えず、澄んだ空気と深い緑にかこまれた場所です。

日常の便利な暮らしから、ほんのしばらくの間、お子さまは離れて生活します。分からないことも、上手くいかないこともあるでしょうし、寂しくなることだってあるかもしれません。ここで子どもたちは、自分で考え、自分で物事を解決する「自分力」を育てます。

この夏あそび学校は、iMAが自信をもってオススメする健全な青少年育成事業です。

夏あそび学校の約束

  1. 自分のことは自分でやる
  2. 時間は自分たちで決める
  3. グループで行動する

子どもはたくさん失敗します。だからといって、手を貸したりアドバイスを送ることはしません。ましてや、子どもの決断で行動して失敗したとしても、それを咎めたり、叱ったりすることもありません。

危険が及ぶような状況では、すぐに助けますが、大半のことは子どもだけで解決できるものばかりです。

夏あそび学校では、主体性をもって自分のやりたいことを楽しみ、自己肯定感を高めることを最大の目的とします。

ここでの様々な判断や決断は子どもたちに委ね、子どもたち自信で行動を管理してもらいます。自問しながら行動し、子どもの考えるチカラを養います。

飛騨市古川町ってどんなところ?

2016年公開の映画「君の名は。」の舞台になった場所。

どの方向へ目を向けても、深い緑が目に飛び込んできます。夏になるとスポーツの合宿や大会が盛んに行われ、全国からたくさんの団体がやってきます。

また、このエリアは豪雪地帯としても知られ、冬になると良質な雪を求めて、全国からスキーヤーが集まる場所でもあります。

宿泊は宮川町にあるナチュールみやがわ。映画に出てくる糸守町のモデルになった場所。

ここでは、満天の星空を楽しむことができ、鳥の鳴き声が心地いい、すこし冷え込む朝の空気は、町の中では味わうことができません。

2022年も地元の方々の協力を得て「夏あそび学校」の開催を実現することができました。この二日間の経験が、子どもたちの成長につながることを願っています。

「募集要項」

企画:iMA
場所:岐阜県古川町
宿泊:ナチュールみやがわ
施設:なかんじょ川 / 宇津江四十八滝 / 漫画王国
募集:小学生【定員40名 / 最小催行人数25名】
料金:19,500
*先着順での受付となります。定員になり次第キャンセル待ちでのご案内となります。
*宿泊費・食費・施設利用料・バス代・保険料はすべて料金に含まれます